ぽんこつナース

4年目看護師、毎年職場変えてる

看護学校に入るまで

看護師の中で昔からの看護師になりたかったって人は何パーセントくらいなんでしょう。かくいう私は高校生の終わりまで全く看護師になる気はありませんでした。



高校生の時は私大文系志望の、親からしてみれば学費ばっかりかかる迷惑なタイプの受験生でした。


母は看護師で父は自営業です。自営業の父は自分の裁量でどの程度の仕事を受けるのか決めるので、しんどくなるとあまり仕事をしませんでした。なので家計は安定せず、いい時はすごく良く、悪い時は母がフルタイムで働いてなんとか回っているような家庭です。


父も母も変わった人間なので私に将来リクルートスーツを着て就活するような人間になるな、と小さい時から言われて育ちました。なのでOLにはならない方がいいのかなと思い、将来の夢を聞かれると小説家と答えるようにしていました。さすがに高校くらいになってくると厳しくなってくるので、教員免許がとれる大学に行って公務員の専門職に就こうと考えて受験勉強をしていました。




センター試験を一ヶ月前に控えたある日、「うちお金ないから大学行くのは厳しいわ〜そうだ、看護師になりなさいよ!」の一言で看護学校に行く方向性になってしまいました。ちょうど父の景気が悪くなったのと妹が私立の高校に入ったのでお金がなくなったようです。


母は高校卒業して看護助手をし准看へ、准看で働きながら正看をとった人です。大変なのは身をもって体験したけど、家計を考えたらそうしてくれたほうが助かると思ったようです。


小さい頃から母が学生時代の時の話を聞いていたので、看護師になることより看護学生になることの方が嫌でした。看護師にいじめられながら実習行ったり課題で寝れないなんてのが嫌で仕方なかったからです。そこまでしてなる価値のある職業なのか疑問でした。



そんなん急に言われても困る!とささやかな抵抗はしましたが、学校にお金を払ってくれるのは父母なので虚しくも一年浪人することになってしまいました。



浪人といってもバイトも一日がっつり入れ、家事をし、夜空いた時間に勉強する感じだったのでフリーターかよって感じです。実際フリーターって言ってました。



これからの看護師は大卒の時代!行くなら国公立の大学になさ〜い!と呑気に母は言ってました。5教科7科目、一年じゃ無理でしょう、しかも予備校は看護学校だけに特化したところだったのでセンターとか2次試験には対応してない。もちろんボロボロで公立は記念受験、大学といくつかの専門を受験しましたが面接で落ちました。



そんなわけで二浪目、もといフリーター2年目です。家に居づらいことと、2年もかけてなる価値のある職業か?という思いが膨らんでいくこと以外一年目と特に変わらず年末になりました。家庭環境の変化と私が元カレと上手くいかなくなり、メンタルボロボロで受験に挑みやはり面接で失敗しました。誰でも受かるけど学費が高いところを受けたら引っかかったので、そこに入学するしかありませんでした。



高校が通信制の学校だったこともあり、なぜ看護学校に入りたいのかではなくなんで通信制高校に進学したのかを説明して志望動機はおまけ程度にしか聞かれませんでした。地雷みたいに思われていたんだろうか。



専門学校を受験すれば若いんだから大学の方がいいと思うと言われ、大学を受ければ年齢が行き過ぎてるから専門にいけと言われ、どちらからも合格は出ず…。


正社員として働いた社会人経験があるわけでもなかったので社会人入試も利用できません。実際入学した看護学校でも現役と27歳から上の人たちが多く、高卒から25歳くらいまでの人は少なかったです。



高校の同級生たちは大学で楽しく過ごしてるのに一人バイトと勉強っていうのが本当に辛かった。性格がねじ曲がりました。現役高校生は浪人なんて考えずにさくっと大学決めましょう。


受験から看護学校卒業まで足掛け5年に及びましたが、この年齢で2年もかけて学校受験するのってやっぱり時間の無駄だったなと思います。就職してきちんとお金稼いで、社会人経験積むのが良かったな。

精神科ナースだけど職場でODした話

いいなと思う病院にやっと電話をかけました、塩太郎です。
履歴書書いて送らないと〜。でもめんどい


タイトルの通りオーバードーズ、俗にいうODの話です。


2年目にして二つ目の病院を辞めました。一つ目は精神科で技術的なことはあんま身につきませんでした。てか看護部側が中途半端に教育に力を入れ始め、業務の拡大は師長と主任とプリセプターが相談してゴーサインを出すというシステムになりつつありました。


私のプリセプターは夜勤と年休と有給で師長と顔を合わさないようにしていたようで、そういった話が全くすすみません。なので同期たちが夜勤だー受け持ちだー採血だと進んでいく中、いつまでも日勤業務、受け持ちもありませんでした。
加えて同期たちは急性期閉鎖病棟で隔離室対応、入退院対応、アナムネとったりとバンバンやらせてもらえます。同期の中一人だけ慢性期開放病棟配属の私は入退院もなく老人ホームのような病棟、勉強になるからと毎日介護度の高いチームを受持ち、高齢ナースたちから押し付けられる雑用をやっつけることだけしかできません。



劣等感だけ大きくなっていくし、移乗介助などで肩こり腰痛がひどくなっていきました。眠れない、仕事に行きたくないと思い始め欠勤と遅刻が増えていきます。勤務に穴をあけるやつに土日勤務など任せられるかと土日休みとなり平日5日勤、体力的にもしんどくなりました。


面談では穴を開けずに出勤しないと、しか言われません。もちろんその話し合いにプリセプターは不在です。ちょっと気持ちを落ち着けて病棟に戻ってらっしゃい、と休憩室に一人残されました。涙がとまらないのでとりあえず処方されている頓服を手にします。


ワイパックス0.5mg、一錠飲むと結構眠くなります。患者さんで同じの飲んでる人がいましたが、大声だして叫んでた人が15分くらいで寝てました。その日チーム持ちでまだまだやることがあるから早く戻らないと、涙だけでも止めないと。一錠飲みました。


10錠1シートのワイパックスが今手元に6錠。これ全部飲んだらなんにも考えずに仕事できるかな、なんて思いました。思ったら全部飲んでいました。よーし病棟戻るぞ!って言ってもどってカンファレンスに参加。終盤あたりからウトウトし眠そうな私にキレる主任。寝るなら患者さんの対応してくださいと言われたので病室に行ってきました。対応して、ステーションに戻ってからの記憶がありません。



気づけば休憩室のソファに座って3時間くらい寝てました。師長から事情聴取されてめっちゃ怒られてフラフラで早退しました。


次の出勤時、看護部に呼び出されました。看護部長との面談です。なんの薬を何錠飲んだのか、過剰摂取でどういった影響が出るのかわかっているのか、ODした後なぜ患者対応したのか、なぜODしたのかなど徹底的な事情聴取でした。ちなみに部長とは就職面接の時と辞令公布の時にしか話したことがありません。オーバードーズの有害性について理解した看護師であり、しかもそういったことをしてしまう患者を看護してしまうと立場にありながらなぜこの行為に至ったのかをひたすら追及されました。あんたに何が分かる、劣等感と焦燥感からやったんだぞ。




度重なる欠勤と遅刻(といっても有休7日使ってどうにかした)で勤務に穴をあけたこと、メンタル面での管理ができていない事に対してどう責任を取るつもり?と言われたのでじゃあ辞めますみたいな感じで。どちらにせよこの病棟じゃ頑張れない、異動できるならいいんですが、と伝えましたが看護部から不可との答えがありました。他病棟は救急受け入れを始めたばかりで指導体制が整っていないためだそうです。キリのいい年度末をもって退職し、今に至ります。ちなみに「指導体制の整っていない」病棟には新年度から新卒が配属になったそうです。



精神科でがんばりたいと思ってたのに一年しかできなかった、精神科一年目で見につけたかった技術も業務も習得できなかったことに関しては劣等感があります。一年間何してたんだろー、私が何もできない一年目だったから?行きたくないのはみんな一緒なのに頑張れなかったとか。


考えるとまたODしそうなので辞めますが、その後はやらずに済んでいます。そんなんしてもこの状況がどうにかなるわけじゃないと諦めました。二つ目の病院もなかなかつらい状況でしたが衝動的にならなかったのは自分のためにもよかったなと思います。


次の職場は働きやすい職場である事を祈るばかり、あと自分ももうちょっとストレス耐性がつけばいいなと思っています。

派遣ナースのお仕事

派遣のナースってどうですか?って聞かれることが増えました。結構いろんなとこに行ったので感想を交えつつまとめていきたいと思います。あくまで個人の主観なので!参考にするかしないかはあなたしだい!


  • デイサービス

デイサービスのお仕事は介護職の皆さんと一緒に利用者の見守り、排泄介助、入浴後の処置なんかを担当します。バイタルとか測ることもあるんですけど、電子血圧計で介護士さんがささっと測ることのほうが多いです。


施設規模にもよりますが3、40人一気にくるので顔と名前が一致しないまま業務が終わることがしばしば。家で生活できるくらいの人たち相手なので体力的に楽。介護業界大手のやってるデイサービスはその日出勤したナースが全員派遣でってこともあった。


1日いるデイサービス以外に、午前午後で入れ替え制の少人数デイをやってるところもある。要支援〜要介護1ぐらいまでの高齢者が2時間半マッサージと筋トレをひたすら行うストイックなところで食事とおやつの提供がない。多くても15人くらい、車椅子の人はいないのでほんとに何しに来たのかなってレベルで楽。夜勤がないからなのかスタッフさんの心と体が健康。単発派遣やるならデイから始めるのがいいと思います。





  • 有料老人ホーム

一番当たり外れというか、施設で差が大きいところ。自立度が高くて見守り中心のところもあれば、胃瘻やらバルンやら認知が強い人がいたりと様々。


健康管理室があって薬のセットしたりします。ショート入居やってる施設もあるけど基本的に皆さん長期で入所してる人が多い。一番入所者さんのこと分かってるのは介護士さんなのでわからなきことがあったらナースじゃなくて介護士さんに聞くのが吉。


業界大手企業が運営してるところが派遣に依頼してるってパターンが非常に多くて、常勤ナースが一人、あとは非常勤が一人なんてところもある。なので常勤ナースが一人と派遣の2名体制だけと常勤はたまった事務作業に忙しいのでこっちも大変なんてことが結構ある。


そして何故か駅から離れた辺鄙な場所に立ってることが多くて通勤が大変。基本的に入居者はお客さんなので対応は丁寧。たまに夜勤のバイトも募集してる。




あの家電メーカーの出資してるショートステイと、地域密着の医療法人のショートステイに行きました。



企業のほうは15人ワンフロア×3を一人で見ます。各階に介護士さんか一人ずつ、処置が必要な時とか異常があった時にインカムで呼ばれるスタイル。異常って言っても虫刺されがあらので薬の塗ってくださいとか。


デイサービスの方に常勤ナースが一人いるけど最初に挨拶しただけで、基本的にショートの仕事にはノータッチ。薬のセットが終わらず(どうやればいいのか分からず)派遣が1時間残業していても彼女たちは帰っていく。大手企業が噛んでるからか残業にはうるさいから仕方がない。


介護福祉士とか勉強してきた人がいないのか介護技術が危なっかしい人が多くていつかこの施設は大きな事故を起こすだろうなと思いました。利用者に対する態度は顔と名前が一致してないのと、介護も派遣なのと、接遇マナーにうるさいのとで丁寧です。あと家電が全てパナソニック





地域密着のほうは夜勤で15人を一人で見る、介護職での募集で行きました。ここはちょっと日給安くて17時から9時で25000円。何度も利用してる人が多くて介護士さんも利用者さんも顔見知りでした。


私が夜勤入りの日に緊急利用でしかも初回で入った時はほんとに大変でした。どういう人かもわからない状況での対応ですし。基本的に家で過ごして、たまに利用される方々なので施設にきてせん妄起こす人多数。頓服の眠剤を使うことができないのでコールとセンサーは鳴りっぱなしでした。一応仮眠とれるって話でしたが全く取れませんでした。





私の登録してる派遣会社は有料も老健も全て老人ホームで募集してるので、派遣先に着いて初めて老健だったって知ることがあります。


老健は一ヶ所しかいったことがありません。ワンフロア50人を介護職二人で見る仕事で、ナースでの募集ではなく介護での仕事でした。消灯後はコール対応にオムツ交換です。眠剤出てる人が多かったからか基本的に皆さんよく寝るので夜間のコールはそんなに多くありませんでした。


老健なのになぜかターミナルの人がいて、吸引と看取りがあります。さすがに夜勤のナース業務は常勤がやってましたが、資格があるので吸引とかその場で対応できるものは自分の判断ですやってくださいってスタンスです。昼間は点滴があったり入浴もあるのて様子がかなり違うんじゃないかなと思います。






  • 訪問入浴

介護職二人とナースの3人でハイエースで訪問します。1日で7.8件訪問するので1件にかける時間は40分程度。


ナースはバイタルと浴後の処置、入浴中の簡単な介助と記録が主な仕事です。介助のやり方はその場で教えます!って感じですが、なんせ時間が短いのでそんなに丁寧に教えてくれるわけじゃありません。慣れた頃に1日か終わる感じ。車に荷物積んでて狭いのと、汗だくになるのとで体力勝負なところがあります。あと車で移動しながら記録したりもするので酔う。


施設系の仕事に入れなかったときの最終手段で入ってましたが、単発派遣の半分くらいの仕事は訪問入浴なんですよねー。訪問の合間に休憩でコンビニに行けるのでちょっと気分転換できるのはいいかなってところです。





行ったことがあるのはこんなところでしょうか。


派遣会社にもよりますが健診とかクリニックも募集してるところがあります。健診の採血なんかは4時間で日給1万円とかなので割りがいいんじゃなかろうか。



で、今まで行ったところ全部に共通して言えるのがどの施設、店舗も人材不足だということ。ナースも介護もドライバーも足りない。行った先々で求職中だと言うとすぐうちどう?ってはじまります。まだ2年目ですしって言っても病院勤務経験さえあればオッケーです!ってかんじです。やっぱり看護師って働く場所さえ選ばなきゃどこでも働けるんだなー…



どこもバタバタ忙しいことに変わりはないですけど、病棟が肌に合わなかった人とか、施設とか訪問入浴の看護師やるのも選択肢の中に入れて欲しいです。大変な思いして、金かけてとった資格なので活かしてお金に変えないともったいないなと思ってやっています。


1年目の終わりで登録してなんとかやってこれたので、迷ってる方はとりあえず登録してみましょー!

シェアハウスに入居しかけた話

独身で看護師のみなさん、お家賃どれくらいのところにお住まいでしょうか。


私は学生の時から実家を出ていて、それからずっと一人暮らしです。最初勤めた病院に寮がなかったので職場の近くの2Kのマンションを借りてずっと住んでます。住みたい街の上位にランクインしちゃうような土地柄と、広さもそれなりにあるので家賃は1人暮らしにしてはいいお値段です。最初の病院は家賃補助が充実していたので家賃は半額くらいに抑えられていたんですが、退職して補助がなくなってからは家計を切迫しています。


一年以上住んだし、引っ越すか!ってことで賃貸情報サイトで手頃な土地を検索し、やたら家賃の安いシェアハウスに目が止まりました。練馬区、駅まで徒歩10分、個室型のシェアハウスで家賃が2万5千円。バカなのですぐ不動産屋に行きました。


2万5千円の破格のシェアハウス、ワケありでした。

nlab.itmedia.co.jp


でたーかぼちゃの馬車。不動産屋いわく管理会社が飛んだせいで入居者が集まらず、今回破格で募集して満室にしたいんだと。こっちにすれば家賃が安いのはありがたい。


ただし、入居条件があって共用部の掃除等の管理業務を行っていただきます、と説明されました。家賃安いし掃除機くらいかけますよ。



じゃあ入居します?→しますの二つ返事で仮押さえの書類を記入しました。その後オーナーに確認の電話をかけた不動産屋が衝撃的な条件を出してきました。



礼金前払い2ヶ月分を明日までに振り込みと、管理業務は8時から17時までを管理人室で待機。なおそれに対して賃金は払わない。定期収入があるかの審査あり。



なんじゃそりゃ?てか不動産屋その条件知ってたよね?何故それを管理業務等でまとめるの?そこが一番大事だよね?そもそも定期収入があって8時から17時まで待機できるのって年金生活者くらいだよ????



それをそのまま伝えるとオーナーは管理会社が倒産したんだから仕方がない、こちらは被害者だ、管理業務なしなら家賃6万でどう?と言っていると不動産屋は伝えてきます。家賃高いんでしょ?早く決めちゃおうよ!と不動産屋が揺さぶりをかけてくる隣の席で、同じ話をしている女性がいました。よく見ると不動産屋は満員で、ほとんどが私と同じような物件に問い合わせた人のようでした。



いくらかぼちゃの馬車が倒産して億単位の負債を抱えたと言っても、入居者にお金で同情を求められても。せめて8時から17時まで拘束するなら賃金が発生しないとできません。もちろんキャンセルです。


というわけで高い家賃の元の家に住み続けています。シェアハウス、安さだけはよかったんだけどな…
かぼちゃの馬車について調べてたらこんな記事がありました。

blogos.com

おそらく私が行った不動産屋と同じ不動産屋です。掃除だけじゃなくて管理人業務も含まれてるんだよ…!8時間拘束されるんだよ!

退職して1ヶ月目のお金のこと

お題「貯金の方法」



退職して早1ヶ月、生活はギリギリ。
バイトだと有給とかないので働いた分だけしか手元に入ってこない。単発バイトなので毎回いろんなところに行って慣れなくて疲れる。人間関係が気楽であること以上にデメリットもあります。


そして待ってはくれない請求書、家賃。お金の心配をしてるとエネルギーが吸われて暗くなる気がする。そういえば精神にいた時生活苦から病状悪化した人多かったなー。家賃と食費光熱費、もろもろで12.3万は最低ラインで必要ですし、カードやらローンの支払いとかいろんなことがあるので20万は稼ぎたいところです。

1ヶ月も気楽な生活を送ってると申し送り一時間前に来て情報とって点滴ミキシングして…なんて考えられない。ふつうに前残業だろ。うちの病院では前残業も残業もそもそも認められなかったけど、ほかの病院は前残業ってつくんでしょうか?


ところでお題の貯金の方法ですが、常勤で働いてた時は積立、確定拠出年金、貯蓄型の保険で一万円ずつ貯めてました。今は貯蓄型保険のみで貯金してます。
確定拠出年金も貯蓄型保険もすぐには引き出せないので貯めてる実感がないんですが、親がこの年になっても貯金がほとんどないところをみてると心配で。今ちょっとしんどいけど将来のために貯めとこって思ってます。

メンタルは死んでますけど幸い体は健康なのでこの年まで大きな怪我も病気もなく生きてきました。保険いるの?って感じですけど、こうでもしないと貯められません。もともとだらしない人間なので積立とか保険とかで追い立てられないとちゃんとできないタイプです。


お金の貯めるだけ貯めて奨学金の一括返済に充てるのもいいし、旅行に行くのもいいな。そういえば6月に休職したときの傷病手当が振り込まれてました。ありがたい。バイトも夜勤を何回かやって、出勤回数がすくない割に稼げました。今月はなんとか生きていけそうです。


紹介会社を通さないで見学にいった病院がなかなか良かったのでもう面接受けちゃおうかなと思ってます。早いとこ務め先見つけて安心したい…けど早出して情報収集したくないな…

よぼよぼ大国


先日バイトした老健は死ねばいいのにとか、そういった言葉が飛び交っていました。認知の利用者に対して何度も説明しただろ、いい加減覚えろよってのも聞きました。


言われた本人は一瞬びっくりするんですが数秒で忘れます。毎日習慣的にご飯のあと歯磨きしてトイレのために待つ、ということをしてても忘れます。認知症はそういうものなので。



家族の耳に入ったら訴えられる可能性もあるのに、そういった発言が出てきてしまうその人にこの仕事の適性がないのかもしれない。イラだつことに同意はできるけど、それをそのまま出してしまうことに関してはいいとは思えませんでした。それと同時に口に出ちゃうのもしょうがないよね、とも思ってモヤモヤしていました。


介護、看護の職場はやってることのしんどさの割に報われない仕事です。ご飯食べさせて、シモの世話して、なかなか寝ない人をなんとかして寝かせても相手は高齢者なので赤ちゃんと違って可愛くない。毎日成長した姿を見せてくれるわけじゃない。一生懸命にケアしても、ケアされたことを忘れることすらある。


精神でナースやってた時、病棟がいつも同じことの繰り返しでゆっくりと時間が流れるのが嫌でした。作業療法に出る習慣のない人がホールに集められて何もやることがないので寝て過ごしているのを見るのが嫌いだった。毎日同じことの繰り返しで、つまらないと感じていました。刺激を求めて転職してみれば、手術するのは80代90代の高齢者ばかり。結局どこの病院や施設でも閉塞感があるのは変わりないのかもしれません。



意識低い系看護師ですが、仕事として対象に接している以上は思ったことはすぐに口にしないようにしています。死ねばいいのにって言ったスタッフは、職業適性がないのかもしれないけど、そう言わせるぐらいこの国は閉塞感に満ちている。若い人が一生懸命ケアしても感謝されるとは限らないし、明日には元どおり。判断力が低下した人が歩いたことで転倒すればこちらの責任。お願いだから座っててほしいのにふらふら歩き出す人に対して、何度も説明しただろと言ってしまうのも分からなくもないなと思うのです。


これからどんどん高齢者が増えていく世の中、閉塞感に当てられて介護の担い手は減ってくだろうなと思います。この国どうなっちゃうのかなー。

任意継続するための覚書

保険証の任意継続をしたかったんですが、手続き期間を過ぎたので継続できませんでした。


退職日は7/15で、その日のうちに退職を証明する書類をもらうことができませんでした。健保組合に問い合わせたら、退職証明書は持ってきてください、とのこと。

後日職場に問い合わせて離職表を送ってもらうも届いたのは月末30日。バイトも入ってるし申請しに行けないよ!とかなんとか言ってたら手続きの期間が終わってました。


任意継続したって保険料全額負担になるので国保でも変わんない気はするんですけど、通院もしてるし早いとこ保険証を受け取りたかったのに予想外の出来事です。しかも!お盆に入ったので役所も空いてない!どっちにしろ病院も空いてないから行けないんですけど!


精神から外科に移った時は再就職が直近に決まってたので保険証の手続きとか仕事辞めたあとの雇用保険の手続きとかやらなかったんですが、今回初めてめんどくさい手続きに直面しました。


任意継続には、以下の要件が定められています。

・退職時に任意継続をする保険の加入歴が2ヶ月以上あること
・退職日の翌日から20日以内に手続が必要であること
・最長2年間と限られていること


Twitterなんかでみてると7月くらいから適応障害→休職→退職される方がけっこういるっぽいのですぐに転職するパターンは少なそう。保険証なくて定期通院ができないのかなり辛いので、2ヶ月以上勤めてたなら継続で。


退職後、場合によってはすぐに動く気にならないので20日ってすぐ来る。なので職場での手続きと健保の手続きは同じ日にやるとかして、一気に済ませた方が心と体に優しいだろうなと思いました。


健保に電話した際に聞いたんですが離職票でなくても職場に退職証明書を作ってもらえばいいようなので、総務とのやりとりの時に離職票より早く退職証明を送ってもらうように念押しする。これ、忘れない。できれば即日発行してもらって、退職した足で健保、保険証を即日で継続ができるのが理想の流れ…



そういえば先日面接受けたところ落ちました〜なんでも経験不足だからダメなんだそうで。それなら最初から面接しなきゃいいじゃん〜


まだ働き方も迷ってる段階だったし、部長の感じが悪かったので別にいいんですけど経験不足って言われるのか結構悲しいものですね…